新玉ねぎでトロトロジューシーなあんかけ
新玉ねぎを丸ごと1こ使った肉詰めの子紹介です。新玉ねぎの甘味とジューシーな肉汁で、和風のシンプルな味付けでも旨みたっぷりです。旬の時期には是非お試しください。
材料(2人前)
| 新玉ねぎ | 2個 |
| 豚ひき肉(鶏ひき肉) | 90g |
| 水 | 150ml |
| 塩コショウ | 少々 |
| 水溶き片栗粉 | 大匙2 |
| 青ネギ | 適量 |
| ★しょうゆ・みりん | 各大匙2 |
| ★顆粒和風だし | 小匙1/2 |
作り方
- 新玉ねぎの上下を切り落とし、中をスプーンでくりぬきます。外側3枚ほど残してくりぬきましょう。くりぬいた玉ねぎはみじん切りにします。
- ボウルにひき肉と塩コショウ、刻んだ玉ねぎを入れ、粘りが出るまで混ぜます。

- 2を1の玉ねぎに詰めます。

- 鍋に水と★を入れ中火で加熱します。沸騰したら3を入れ蓋をし、15分ほど中に火が通るまで加熱します。
- 火が通れば玉ねぎをお皿に取り出し、残った汁を中火で煮立たせ水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 5を玉ねぎにかけ、お好みでねぎを乗せたら完成。
ポイント
- 豚ひき肉を使うとジューシーに、鶏ひき肉だとヘルシーに仕上がります。
- ナツメグが家にある場合は豚ひき肉に少し加えると肉の臭みが気になりません。
- 片栗粉でとろみをつけずにスープのままでも美味しくいただけます。

