水の子のレンコンは栄養価が高いと人気!
ウエルネス本舗で取り扱っている「水の子のれんこん」。
れんこんはこちらの記事でもお伝えした通り、とっても栄養価の高い野菜です。
特に最近では花粉症にも効果があるなどといわれており、注目度は増しています。
しかし、レンコンを育てやすいように、大量生産しやすいように様々な品種改良がなされていることで、本来の栄養価が損なわれていることがあります。同じ野菜なら含まれている栄養価も同じかといえば、そうではありません。これはレンコン以外の野菜でもそうですが、昔に比べると現代の野菜は栄養価が下がっているのです。
そんな中、水の子のレンコンは「栄養価が高い!」と評判がいいのです。
なぜ栄養価が高いかというと、在来種のハスから作られたレンコンだからです。
もちろん、その分育てるには手間がかかりますし、見た目も少し悪くなってしまうこともあります。
それでも20年間、そのこだわりを捨てることなく丁寧に育てられているレンコンですので、見た目や安さが重視される今でも高く評価されているのです。
レンコンをおいしく食べるには?簡単&おいしいレシピをご紹介
毎日でも食べていただきたいレンコンですが、きんぴら、天ぷら、筑前煮などの煮物以外にも、じつはさまざまなバリエーションがあります。
その「簡単かつおいしい!」そして水の子のしっかりとした味のレンコンをおいしく食べていただくためのレシピをご紹介します。
レンジで本格和食!レンコン饅頭
電子レンジであっという間!この副菜があるだけで一気に食卓が豪華になります。
材料(2人前)
レンコン | 250~300g |
片栗粉 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
みりん・しょうゆ | 各大さじ2 |
だし汁 | 1カップ |
しめじ | 60g(約半株) |
水溶き片栗粉 | 適量 |
作り方
- レンコンはおろし器ですり下ろします。塩少々、片栗粉を混ぜ、軽く水けを絞っておきましょう。
- ラップを二枚用意し、半量ずつのせます。包んで上をくるくるとひねり、茶巾絞りにします。お皿に乗せ、600wのレンジで3分加熱します。
- ほぐしたしめじとだし汁、しょうゆとみりんを鍋に入れ、火にかけます。ここでニンジンなどの野菜をプラスしてもOK!火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 2を器に乗せ、上から3を書けたら完成。ワサビや生姜をお好みでトッピングするとさらにおいしくなります。
ヘルシーで簡単なのに、これが一品あると本格和定食が作れます♪副菜にお味噌汁と焼き魚などをつければ栄養満点の献立が完成です。
ホクホクもっちり♪レンコンの炊き込みご飯
炊き込みご飯にレンコンを入れるというアイデアは意外かと思いますが、ホクホクのレンコンは出汁炊き込みご飯にぴったりです。
材料(2合)
お米 | 2合 |
鶏むね肉(もも肉) | 150g |
レンコン | 150g |
しめじ | 1/2株 |
★水 | 2カップ |
★みりん | 大さじ2 |
★醤油 | 小さじ2 |
★粉末だし | 小さじ2 |
作り方
- お米を洗い、ざるに開けて水を切っておきます。(理想は30分以上)
- 鶏肉を1cm角に切ります。レンコンは5mm程度のいちょう切り、酢水にさらして水を切ります。しめじはほぐしておきましょう。
- 炊飯器に★を入れ、粉末だしを溶かします。米を入れ、上に具材を乗せます。
- あとは炊飯器で炊くだけ。炊き上がったら軽く混ぜ、茶碗に盛れば完成。
鶏肉はヘルシーな鶏むね肉がおすすめですが、もも肉でも作れます。
材料にはないですが、コプリヌスを加えると、さらにうまみが増します。
https://wellness-honpo.com/2018/10/16/「ブラジルスーパーキノコ・コプリヌス」でおい/
レンコンと鶏肉の梅煮
鶏肉のコクとホクホクのレンコンを甘辛く煮たものにほんのり梅の風味が食欲をそそります。
材料(2人前)
れんこん | 100g |
鶏肉(もも、胸、どちらでも◎) | 250g |
こんにゃく | 1/2枚 |
梅干し | 1粒 |
ごま油・塩 | 適量 |
★だし汁 | 1カップ |
★しょうゆ | 大さじ1 |
★みりん・砂糖 | 各小さじ1 |
作り方
- 鶏肉は一口大に切り、れんこんは皮をむいて乱切りにして5分ほど水にさらします。こんにゃくはスプーンなどで一口大にちぎり、塩少々を振って揉みこんだら熱湯で1~2分茹でます。
- フライパンにごま油をしき、中火で熱します。鶏肉を皮が付いている場合は皮を下にして焼きます。焼き色が付いたらひっくり返し、約2分ほど焼きましょう。
- レンコンとこんにゃくを加え約3分炒め、★を加えて混ぜます。
- 梅干しを小さくちぎりながら鍋に入れます。種も入れましょう。煮立ったら弱火にし、あくを取り除きます。
- 落し蓋をして7分、少し混ぜてさらに7分煮込み、煮汁が少なくなったら完成。
水の子のレンコンを使えばおいしさ、栄養、一石二鳥!
レンコンはとってもおいしい野菜ですが、是非とも水の子のれんこんを使って作ってみてください。とくにレンコン饅頭は素材の味がよくわかるので、水の子レンコンで作るのがおすすめ。
健康のためには、添加物だらけの惣菜や外食ではなく、いい食材で自炊をするのが重要。レシピのバリエーションをふやし、健康な生活を楽しみましょう!
コメント